リビングやダイニングのそばに、
ハーフ収納を。
思い出を断捨離せずに済む高さ1.4mのボーナススペース。
アイ工務店の展示場は
全国各地に
拡大しております。
アイ工務店の技術がわかる
コンセプトブック
お客様に寄り添う家づくりを
大切にして10余年。
これまで多くの方とのご縁をいただきました。
これまでも、これからも、安心、安全を追求し、
適質価格で夢のマイホームづくりを
お手伝いいたします。
理想のマイホームのカタチは十人十色。
だからこそ、お客様のこだわりが細部まで表現できる、そんな家づくりをご提案したいと考えています。
しかも、それを夢がかないやすい適質価格で。
アイ工務店では、適質価格で皆様の思い描く理想のマイホームを実現でき、長くつき合える「住まいのベストパートナー」を目指して、日々、研究や勉強会、仕入れの効率化の努力等を行っています。
アイ工務店の展示場は
全国各地に
拡大しております。
アイ工務店の技術がわかる
コンセプトブック
理想のマイホームのカタチは十人十色。
だからこそ、自分のこだわりが表現できる
住まいづくりが求められていると、
私たちは考えています。
従来の住まいは1階・2階と階層で
区切られるのが当たり前でした。
アイ工務店は、強固な構造と
優れた断熱・遮熱性能によって、
吹抜や収納などプラスアルファの空間提案を実現。
タテのつながりを活かし、
暮らしに多様でゆたかな広がりを生み出します。
多層構造の家づくりで
空間の可能性を最大化
収納と暮らしをつなげ
開放感も演出
1.4m以下の収納空間で
土地のポテンシャルを活かしきる
リビングやダイニングのそばに、
ハーフ収納を。
思い出を断捨離せずに済む高さ1.4mのボーナススペース。
床面を一段下げることで
生み出される新しい空間。
リビングに非日常的な風景を与えたり、
温度変化の少なさを生かしてワインセラーやパントリーとして使ったり。
上下階をつなぐ階段の途中に、
プラスアルファのスペースを。
家族を有機的につないで開放感と
絆を生みだす「0.5 階」。
最上階に、プラスアルファ。
家族それぞれ思い思いの
使い道を楽しめます。
必要な分だけ天井高を上げられる
ハーフ吹抜なら、
下階のゆとりと上階の居住空間を
両方確保できます。
圧倒的な開放感とたっぷりの採光で
ずっと過ごしたくなる空間に。
※キッズデザイン賞(主催:キッズデザイン協議会)は、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」、「創造性と未来を拓くデザイン」、そして「子どもたちを産み育てやすいデザイン」というキッズデザインの理念を実現し、普及するための顕彰制度です。
アイ工務店の展示場は
全国各地に
拡大しております。
アイ工務店の技術がわかる
コンセプトブック
アイ工務店の展示場は
全国各地に
拡大しております。
アイ工務店の技術がわかる
コンセプトブック
暮らしを変える55cmのこだわりの家
猫との暮らしを極めた平屋
琵琶湖を一望する高台の邸宅
雨の日も快適な暮らしのある家